年度別受賞作品
退職や転居等により氏名公表許諾未確認の方のお名前は割愛させていただきました。
作品ジャンルで探す
作品カテゴリーで探す
キーワードで探す
各記事には関連キーワードを設定しています。
自転車・メガネ・子供・感激…などキーワードを入力してください ※複数は(カンマ区切り)

ボードで会話が広がって

第11回 2007年度 受賞作品
入賞作品
作者名:小神子眞澄
所属企業:一般

記事(紹介文)


 大型スーパーの中の、その専門店の前を通った時、足が止まりました。
 見るからにセンスのよい、と言うより私の好みのあった洋服が店内に飾られているのです。私は、奥のほうにとても気に入った服を見つけ、そろそろと足を踏み入れました。他にも客がいたし、その客の相手をしていたマダムは近づかないと思ったからです。
 私は耳が不自由です。話かけられても受け応えが出来ないのです。お目当てのその洋服の前で、見上げていますと、ふいに人の気配を感じました。ハッとして振り向くと、マダムが何かしゃべっています。私の横に並ぶとその服をつまんだり、裏返したりして説明し始めました。
 私はどぎまぎしながらも、分かった振りをして相槌を打ちます。でも、話の内容が分からないのに、分かった振りは疲れます。落ち着いて服を見るどころではありません。とうとう耐えられなくなり踵を返しました。店外に出ると、やっぱり店に入るんじゃなかった、と後悔ばかりが先に立ちます。
 しかし時が経つにつれ、あの服をもう一度見てみたいと思うようになりました。難題はマダムとの会話です。マダムと話しを交わすことなく、あの服を買うことは出来ないものだろうか?
 数日後、運のいいことに何とバーゲンセールが開催されたのです。店内は客たちでごった返しています。これならまさか声をかけられないだろう。私は人混みに紛れて品定めをしていました。なのにまたマダムが目ざとく見つけ近寄ってくるのです。あれこれ話しかけます。「わたし、耳が不自由なんです!」思わず叫んでいました。逃げるようにその場を離れます。もうあの店には行けないだろう。胸の中の大きな塊がのしかかってくるようです。
 そして、1ヶ月経ったでしょうか。買い物のついでにまたその店の前を通りかかりました。私はうつむいてそそくさと通り過ぎます。ところがぽんと肩をたたかれたのです。振り向くと、あのマダムがにこにこと立っていました。手にはボードを持って…。
 ボードには「いらっしゃいませ。どうぞご自由に見て下さい」と書かれています。私は目を疑いました。胸の底から温かいものが込み上げてきます。目の前がぼーとかすみました。
 それからです。ボードを挟んでマダムと会話を交わすようになったのは。気を遣わない会話がこんなに楽しいものとは、この時初めて知りました。笑い声も自然と出てくるのです。他のお客も何事か、とボードを覗き込んだりします。このときが、私の至福の時間になりました。

タグ(関連キーワード)

コンセプト 審査委員長紹介 お問い合わせ 日本専門店協会サイト プライバシーポリシー
Copy right (c) Japan Specialty Store Association All Rights reserved 2009.