年度別受賞作品
退職や転居等により氏名公表許諾未確認の方のお名前は割愛させていただきました。
作品ジャンルで探す
作品カテゴリーで探す
キーワードで探す
各記事には関連キーワードを設定しています。
自転車・メガネ・子供・感激…などキーワードを入力してください ※複数は(カンマ区切り)

紅葉の行方

第18回 2014年度 受賞作品
入賞作品
作者名:  江本いずみ
所属企業: ㈱両口屋是清

記事(紹介文)


 机の引き出しの中に眠る紅葉柄の封筒が、私にとって大切なものであることを、今まで誰かに話したことはない。八年にわたるお客様との文通の中で、この封筒を見たときのことを話してしまうのは、少しだけ勿体ないような気がして、秘密にしていたのだ。
 彼女とは、私が洋菓子店で仕事をしていたときに出会い、時が経ち、名古屋で老舗と言われる和菓子店に勤めるようになった今でも、手紙は絶えない。私は、彼女のことを 「詩人」だと思っている。
 両口屋是清には、季節によって変化する、御菓子の箱の上に掛ける紙「四季の掛紙」がある。勤め始めてそのことを知り、その繊細なデザインに触れたとき、純粋に「和菓子っていいな」と思った。後に、彼女が両口屋是清の御菓子の大ファンであることを知った私は、不思議な巡り合わせを感じた。
 ある年の九月、手紙と一緒に彼女の好きな御菓子を送ることにした。秋が深まり始めた十月、家のポストに投函されている手紙を見て、時が止まるような感覚に包まれた。私が御菓子の箱に掛けた紅葉の掛紙が、封筒に形を変え、そこにあったのだ。手紙には御菓子の御礼と近況報告、そして、新美南吉の『貝殻』という詩が書き記されていた。黄土色のシックな便箋に。「私の好きな詩を贈ります。少しでも励みになれば幸いです」というメッセージと共に…。
 月日は流れ、夏。彼女と予定を合わせ、久しぶりに会うことになった。待ち合わせのカフェにいた彼女は、以前に増して清楚な雰囲気を持ち合わせた、とても素敵な女性になっていた。
 「この前頂いた御菓子、すごくおいしかったです。パッケージも可愛らしくて…。いつもありがとうございます」
 私はいつもの手紙のお礼を言いつつ、座った。すると、
 「江本さんは、和菓子屋さん、とても合っていると思います」
 どうしてそう思うのか聞いてみると、こんな答えが返ってきた。
 「仕事のことを書く文章が、いつも暖かいから、かな」
 この、じんわりと暖かくさせる言葉に乗せられた音色は、風に消えてしまうことなんてないと思う。『貝殻』のように…。
 翌日、店で真剣に抹茶を点てていると、茶席で召し上がられたお客様に声を掛けられた。
 「とてもおいしかったです。御菓子もお抹茶も。さすが両口屋さんだわ」
 その言葉が、私をまた強くする。
 和菓子に関わる仕事を始めたその年に驚いたこと。それは、こんなにも季節が大切にされている世界なんだということ。新鮮な発見ばかりで、季節が体に染み込んでいくような感覚を何度も味わった。掛紙の移り変わりも、御菓子に印される焼印の変化の何気なさも、日本らしい。包みをほどいたとき、御菓子の箱を開けたとき、はっとするような感覚を私は届けたい。
 詩人のような一風変った手紙を書く彼女との文通は楽しく、どんな便箋に書くか、いつも悩んでしまう。友人のような、大切なお客様。紅葉の掛紙を粋な封筒に変えてしまった「魔法使い」には敵いそうもない。

タグ(関連キーワード)

コンセプト 審査委員長紹介 お問い合わせ 日本専門店協会サイト プライバシーポリシー
Copy right (c) Japan Specialty Store Association All Rights reserved 2009.